油吸着材:油トルンディ
自重の20倍の吸油性! 絞れる油吸着材
自重の20倍の吸油性と絞って繰り返し使える再利用性の特徴があり、特に水に浮いた油は、水を吸わず油のみを吸着(※1)できます。吸着した油は、吸着材を絞ることで油の回収とリサイクルが可能で、絞った後に吸着材を繰り返し使用することで、廃棄物を削減し、これからのサスティナブル社会にも貢献します。
尚、本製品は柔らかい材質のため、使用箇所に合わせて畳んだり、丸めたりして使用することも可能です。
- (※1)乳化剤(界面活性剤)が加えられた環境下では、油も水も同じように吸着します。
主な特徴
軽く絞るだけで、簡単に油が分離します。
- 自重の20倍の吸着性があります
- 水に浮いた油も吸着します
- 水に沈みません
- 水をほとんど吸着しません
- 軽く絞って再利用できます
- 有機溶剤も吸着します
- ※80℃以上の芳香族炭化水素系及び塩素化炭化水素系の溶剤を除く
水面に浮いた油の除去
水面に浮いた油の吸着状況を確認するため、水を入れたビーカーにA重油を加え、1/4にカットした吸着材を投入して油の吸着実験を行いました。下の画像のように吸着材は油のみを吸着し、ビーカーにはわずかな油膜が残るのみとなりました。(画像クリックで拡大表示)
大量の油の吸着性と本製品の耐久性
大量の油を回収する際、軽く絞って繰り返し使用できるか実験を行いました。A重油に吸着材を投入し、A重油を染み込ませて絞る動作を繰り返します。(画像クリックで拡大表示)
吸着性能試験結果
本製品の性能を確認するために、他社製油吸着材3品と比較試験を実施しました。
- 試験方法・・・自社法による
- 試験寸法・・・タテ100mmxヨコ100mm
- 使用油種・・・ガソリン、軽油、A重油、エンジンオイル、シリコンオイル、植物油
- 使用溶剤・・・アセトン、酢酸エチル、トルエン、メタノール、THF(テトラヒドロフラン)
- 吸着材重量・・4g
- ※ 自社調べ
製品情報
サイズ | 250mm x 250mm |
---|---|
吸着材充填量 | 16g/セル |
吸油量(A重油) | 自重の20倍 |
材質 | ポリエチレン(PE) |
梱包枚数 | 100枚/箱 |
想定用途 | 機械から垂れる機械油の吸着、油水分離層に溜まる油の除去、洗浄用タンク等から漏洩した溶剤や洗浄作業時における溶剤の吸着など |
取り扱い上の注意 |
|
外観
サンプル品をご利用いただいたお客様の声
これまでにサンプル品をご利用いただいた皆様の声の一部をご紹介いたします。
お忙しい中アンケートに回答くださった皆様、多くのご意見ご感想をいただきありがとうございました。
ご感想
- 長期間(1ヶ月間)水面に浮かせていても沈むことも変色することも無かった
- コンパクトで使いやすい
- 持ち運びに便利
- 繰り返し使えるので良い
ご要望
- サイズにバリエーションが欲しい
- ミシン目などを入れてカットしやすくしてほしい
サンプル品のお申し込みについて
本製品に関するお問い合わせや、製品サンプルの送付をご希望のお客様は、下のお問い合わせボタンからお気軽にお問い合わせください。
(製品サンプルの送付をご希望の場合は『油吸着材のサンプル品送付希望』とご記入ください。)
サンプル品をお申し込みいただく皆さまへのおねがい
サンプル品送付の際、簡単なアンケートを同梱させていただきます。大変お手数ではございますが、製品改善のためアンケートへのご協力よろしくお願いいたします。